なかぞのクリニック
内科・腎臓内科・循環器内科・人工透析内科

2026年4月3日(金)

新規開院予定

内覧会:2026年3月22日(日)開催予定

  • メインビジュアル1
  • メインビジュアル2
  • メインビジュアル3

遠賀町の循環器内科・腎臓内科・人工透析|なかぞのクリニック

遠賀町の循環器内科・腎臓内科・人工透析|なかぞのクリニック

NEWS

お知らせ

    • 2025.07.30
    • お知らせ
    • ホームぺージ準備中

    ただいま新しいホームページをご用意しております。制作完了までしばらくお待ちくださいませ。

CLINIC

医院概要

医院名
なかぞのクリニック
診療科目
内科・腎臓内科・循環器内科・人工透析内科
 

診療時間(外来)

 
09:30-12:30
14:00-17:00

休診日:日曜・祝日・お盆、年末年始

▲…シャントPTAなど完全予約制となります。
※受付は診療時間から診察終了15分前まで(新患は診察終了30分前までに受付してください)

 

診療時間(血液透析)

午前は8時20分~、午後は13時00分~となります。
休診日:日曜・元旦
※状況により変更になる可能性もありますのでご了承ください。

〒811-4303
福岡県遠賀郡遠賀町今古賀507番1
  • 【お車の方】
  • ・国道3号線今古賀交差点から鞍手方面へ約2分。遠賀町役場前の交差点を左折後すぐ右側
  • ・国道299号線ご利用の場合、遠賀町役場前の交差点近く
  • 【JRの方】
  • ・JR鹿児島本線遠賀川駅から徒歩10分
  • 【バスの方】
  • ・「遠賀町役場前」目の前
  • 【その他】
  • ・遠賀町役場から徒歩約2分・「ゆめタウン遠賀」から徒歩約10分

GREETING

ご挨拶

患者さんに寄り添う医療を提供します。

皆様、はじめまして。この度、なかぞのクリニックを開院いたしました、院長の中園 和利(なかぞの かずとし)と申します。

私はこれまで、患者さん1人1人へ寄り添いつつ良い医療を目指し、主に腎臓内科、循環器内科、透析療法の患者さんの診療を行ってきました。これまでの知識や経験を、一人でも多くの患者さんに役立てることができればという思いから、この度、開院の運びとなりました。

当院は、風邪や体調不良といった一般内科疾患、発熱外来も行うことで診療を通じて、地域の皆様の健康増進に真摯に取り組んでいきます。また専門にしている腎臓内科・循環器内科、人工透析療法を行うとともに、早期発見・治療のため、健康診断での尿検査や腎機能、心電図異常などの精査加療、また腎臓・循環器疾患の原因の多くを占める高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病への診療に力をいれてまいります。

「患者さんに寄り添った診療」と「患者さん1人1人のオーダーメイドの検査・治療」を目標に皆様の声に耳を傾け、皆様が些細なことでもお気軽にご相談いただけるようなクリニックづくりを目指しています。

皆様が気軽に、そして安心して通院できるクリニックを目指していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

院長

中園 和利(なかぞの かずとし)

経歴

平成23年3月 産業医科大学医学部医学科卒業
平成23年4月 茅ヶ崎市立病院勤務(研修医1年目)
平成24年4月 横浜市立大学付属市民総合医療センター(研修医2年目)
平成25年4月 産業医科大学病院 循環器内科、腎臓内科修練医
平成26年4月 北九州市立八幡病院 循環器内科
平成28年4月 産業医科大学病院 循環器内科、腎臓内科修練医
平成29年4月 九州健康総合センターで勤務
平成31年4月〜 産業医科大学病院 循環器内科・腎臓内科 助教
令和2年4月~令和3年3月 産業医科大学病院助教(循環器内科・腎臓内科) 兼 副外来医長
令和3年4月~令和4年3月 産業医科大学病院助教(循環器内科・腎臓内科) 兼 病棟医長
令和4年4月~令和7年3月 産業医科大学病院助教(循環器内科・腎臓内科) 兼 医局長
令和7年4月 産業医科大学病院 循環器内科・腎臓内科 助教
令和8年4月 なかぞのクリニック開院

資格

  • 日本内科学会認定内科医
  • 日本腎臓学会認定腎臓専門医・指導医
  • 日本透析医学会認定透析専門医
  • 腎代替療法専門指導士
  • ADPKD認定医
  • 日本医師会認定産業医
  • 難病指定医
  • 臨床研修指導医

所属学会

  • 日本内科学会
  • 日本腎臓学会
  • 日本透析医学会
  • 日本腹膜透析医学会
  • 日本透析アクセス学会
  • 一般社団法人多発性嚢胞腎協会
  • 日本腎代替療法医療専門職推進協会

MEDICAL

診療案内

  • 内科

  • 腎臓内科

  • 循環器内科

  • 人工透析内科

FEATURES

当院の特徴

POINT.1

一般的な内科疾患から、腎臓・循環器内科の専門診療まで幅広く対応します

風邪などの内科疾患から専門である腎臓内科・循環器内科領域に関しては症状に応じて検査加療を行います。当院では院内でも15分程度で測定できる血液検査機器や短時間で測定可能な尿検査・尿蛋白クレアチニン比を測定できる機器を配置しており、早急な診断・治療が可能となっております。
腎臓・循環器領域において健康診断や他院の検査などで心電図異常や尿検査、腎機能異常の指摘された方や動悸・胸痛、下腿浮腫など自覚症状のある方を専門的に精査を行い診断加療をおこなっていきます。気軽にご相談・ご受診ください。

POINT.2

血液透析・腹膜透析・血液吸着療法(レオカーナ)に対応し、感染・プライバシーに配慮した広々とした人工透析ルームも完備

当院では30台の最新のコンソールを用いて血液透析を行います。感染やプライバシーへの配慮も考慮し2床完全個室、その他は全て半個室となっております。血液透析に必要なシャント管理や、シャントPTA(経皮的血管拡張術)も院内で対応可能です。また腹膜透析に対応しており、透析患者さんの生活をサポートします。

POINT.3

通院しやすい環境・建築設計

外来患者様と透析患者様の入口・待合室を分けた作りにしております。また車椅子の方にも配慮した作りとなっております。
また駐車場も完備しており約40台まで使用可能です。

POINT.4

アクセス良好

遠賀町役場すぐそばでバス停(遠賀町役場前)も目の前にあります。
またJR鹿児島本線遠賀川駅から徒歩で約8分、ゆめタウン遠賀から徒歩約10分の場所にあり、交通の便が良い立地にあります。

POINT.5

無料送迎サービス(血液透析を受けられる方対象)

当院で血液透析を受けられる方で通院が困難な方は、無料の送迎サービスも行っておりますので必要な方はご相談ください。